情熱大陸
こんばんは!
昨日の「情熱大陸」と言う番組で、大工棟梁の宮内氏の事が取り上げられていました。
釘や金物を使わない構法で、家を建てるという内容でした。
TVを見ながら、建築基準法が厳しくなった現在、基礎の無い昔の工法(伝統構法)で、どうやって確認申請をクリアしたんだろう?躯体にかかる費用はどれくらいだろう?といろいろと考えました。
また、お客様の「金物を使わず、石場立て」の希望を優先させたと思うのですが、仮に地震が起こった後の残留変形は残らないとしても、お客様が思うような建物になるのか等など考えたりしました。
あの家は、車に例えるとすると、フェラーリなどのスーパーカーみたいな一部の人にしか、手に入れられる事のできない家で、うちの手掛ける家は、日本の高性能車(地震に強く、エコで…)みたいな感じかなと思いました。
またまた、今夜も書いてて何だかまとまりが付かなくなってしまいました(汗)
投稿者プロフィール

- (有)小坂建築 取締役
-
静岡県周智郡森町にある(有)小坂建築三代目
←スーツを着ていますが、普段は作業着。設計から施工と管理が担当業務。
ライフワークは地球温暖化防止活動。静岡県地球温暖化防止活動推進員、うちエコ診断士、地球温暖化レポートコミュニケーター、家庭の省エネエキスパートなど。
最近は、子供のランバイクレースの応援と昨年買ったBMXに乗ってます。好物はラーメンです。
最新の投稿
【ブログ】遠州森町にある小坂建築三代目の日記2019.01.01謹んで新春のお慶びを申し上げます
【ブログ】遠州森町にある小坂建築三代目の日記2018.12.31本年も一年ありがとうございました。
未分類2018.11.07「エコフェスタ in ふくろい 2018
地球温暖化防止活動2018.07.30平成30年 うちエコ診断士スキルアップ研修会に参加してきましてた。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おいおい!!
確認申請はどうした???
限界耐力で? 今時そんなもん受け付けてくれる確認機関は
無いぞ!
無指定の無法地帯であれば、来年の春から「瑕疵担保法」で
それも出来なくなるかも・・・
すべての住宅の新築のにはこの法が掛って来るから・・・
確認が不要の地域ではまだ可能なのだが・・・来年からはどうなるか?
ねぼけた夢をみて益男さんにならない様に。
もっと現実を見んかい!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
昨日の情熱大陸はそんな特集だったんですか!
見損ねました(汗)
SECRET: 0
PASS: 96b2dab4dc9f458bbfcc93ed6f98e99e
天婆~さん>こんばんは
やはり、確認申請の問題と瑕疵担保の問題がありますよね。
不思議だなぁと思ってみていました。
小坂建築は、今まで通りに性能評価機関に認められる家造りを続けて行きます。
masakazuさん>そうだったんですよ。
でも、僕からすると現実離れした内容でした・