『あなたのおうちの省エネチェック』をしてきました
『あなたのおうちの省エネチェック』をしてきました。
今日は、朝一番から打ち合わせ。打合せが終わると同時に、事務所に戻って、今度は浜松市の産業展示館で開催されている浜松総合住宅展の会場でブースを出している静岡県地球温暖化防止活動推進センターが行っている『あなたのおうちの省エネチェック』のお手伝いをしてきました。
『あなたのおうちの省エネチェック』とは、うちエコ診断の簡易版みたいな感じで、温暖化防止活動推進センターの事業だそうです。
うちエコ診断はパソコンのソフトを使って、ある程度詳細に診断するために、入力する項目も多いのですが、『あなたのおうちの省エネチェック』では、20数項目で、入力から診断まで10~15分で終了する為、温暖化推進センターが出展するイベントで使われるそうです。
イベント全体的には、小さいお子様連れが多く感じ、同じセンターのブースで行われているエアロバイクをこいで電気をつくって、その電気でミニ新幹線を動かす「自転車発電でエコ新幹線を走らせよう!」 は大人気で、一時行列が出来るほどでした。
それ以上に、人気を集めていたのが、キャラクターショー(笑)
始まる1時間半前から場所取りをされているご家族があったので、すごいなぁと思いました。
お子様連れのご家族が多かったので、落ち着いて診断の方は少なかったですが、診断をされたご家族は、すでに取り組まれているご家族が多く、より効果のある省エネ対策をご検討のようでした。
診断後に、ご家族向けの省エネ対策方法をご案内できる診断です。
省エネ活動に取り組みたいのに、どうやったらいいの?とご検討の方や省エネ活動をしているけど、思ったより結果が出ないとお悩みの方、それ以外にたくさんの方に診断を受けてもらいたいですね。
静岡県地球温暖化防止活動推進センターでは、温暖化防止・節電などについていろいろなイベントや取り組みをされてます。ご興味のある方は、ホームページを是非一度ご覧ください。
静岡県地球温暖化防止活動推進センター⇒ホームページ
投稿者プロフィール

- (有)小坂建築 取締役
-
静岡県周智郡森町にある(有)小坂建築三代目
←スーツを着ていますが、普段は作業着。設計から施工と管理が担当業務。
ライフワークは地球温暖化防止活動。静岡県地球温暖化防止活動推進員、うちエコ診断士、地球温暖化レポートコミュニケーター、家庭の省エネエキスパートなど。
最近は、子供のランバイクレースの応援と昨年買ったBMXに乗ってます。好物はラーメンです。
最新の投稿
Q1.0住宅2019.04.27平成の終わり間際に高断熱住宅が完成しました。
【ブログ】遠州森町にある小坂建築三代目の日記2019.01.01謹んで新春のお慶びを申し上げます
【ブログ】遠州森町にある小坂建築三代目の日記2018.12.31本年も一年ありがとうございました。
未分類2018.11.07「エコフェスタ in ふくろい 2018