継手の模型(四方鎌)

去年の事ですが、あるところから依頼されて、父が模型を作っていました。
上から見ると木造軸組構法で土台や横架材を継ぐ鎌継ぎですが、横の面にも鎌があります。
木造軸組を手掛けられている大工さんなら、ご存知の四方鎌です。
こんな風に分解!
で、こんな風に出来上がりました。(最終仕上げ前)
今日、現場から帰ってきてまた、何かを作ってるみたいです。
事務所には、他にも継手や仕口の模型がありますので、また紹介したいと思います。
投稿者プロフィール

- (有)小坂建築 取締役
-
静岡県周智郡森町にある(有)小坂建築三代目
←スーツを着ていますが、普段は作業着。設計から施工と管理が担当業務。
ライフワークは地球温暖化防止活動。静岡県地球温暖化防止活動推進員、うちエコ診断士、地球温暖化レポートコミュニケーター、家庭の省エネエキスパートなど。
最近は、子供のランバイクレースの応援と昨年買ったBMXに乗ってます。好物はラーメンです。
最新の投稿
【ブログ】遠州森町にある小坂建築三代目の日記2019.01.01謹んで新春のお慶びを申し上げます
【ブログ】遠州森町にある小坂建築三代目の日記2018.12.31本年も一年ありがとうございました。
未分類2018.11.07「エコフェスタ in ふくろい 2018
地球温暖化防止活動2018.07.30平成30年 うちエコ診断士スキルアップ研修会に参加してきましてた。